王子様と銀の雪
2002年4月29日@王子
最高でした。
昼は一番後ろで8連番
周りを気にすることなく暴れたり、じっくり聞いたり。
なんかピアノとか弾いてくれたりしたので
本来は行く予定ではなかった夜公演も参加することになったり。
何はともあれ最高の一日だったわけですが
なんか悩むんですよね
宇都宮→荒川→王子、と平家さんはいろいろと工夫をしてコンサートに色をつけてきたと思うんですよ。
でも、これからどうなるんだろう?と
宇都宮に行ったときに大坂さんのピアノで平家さんが歌って
「いつかは平家さんがピアノを弾いてくれるといいな」と思っていたら半年で実現、、、
あとは「平家さんのピアノで平家さんが歌う」「生バンドで歌う」「ソロコンサート」ぐらいしか希望がないんですよ
今の平家さんのコンサート(+メロン・カントリー)の楽しみは"新しい試み"だったわけですけど、それがマンネリ化したあとにはたしてどれくらい楽しめるのだろうか、と。
今の娘。コンサートは新メンバーを入れたり、アルバム曲で構成したりしてかろうじて楽しめるわけですけど、メンバー加入が無く、新曲のペースも遅い平家さんはいったいどうすればいいのでしょうか?
コンサの間隔が長くなるのか、マンネリ化するのか、、、
どっちにしろ辛いです。
どうしましょう? 苦しいです
最高でした。
昼は一番後ろで8連番
周りを気にすることなく暴れたり、じっくり聞いたり。
なんかピアノとか弾いてくれたりしたので
本来は行く予定ではなかった夜公演も参加することになったり。
何はともあれ最高の一日だったわけですが
なんか悩むんですよね
宇都宮→荒川→王子、と平家さんはいろいろと工夫をしてコンサートに色をつけてきたと思うんですよ。
でも、これからどうなるんだろう?と
宇都宮に行ったときに大坂さんのピアノで平家さんが歌って
「いつかは平家さんがピアノを弾いてくれるといいな」と思っていたら半年で実現、、、
あとは「平家さんのピアノで平家さんが歌う」「生バンドで歌う」「ソロコンサート」ぐらいしか希望がないんですよ
今の平家さんのコンサート(+メロン・カントリー)の楽しみは"新しい試み"だったわけですけど、それがマンネリ化したあとにはたしてどれくらい楽しめるのだろうか、と。
今の娘。コンサートは新メンバーを入れたり、アルバム曲で構成したりしてかろうじて楽しめるわけですけど、メンバー加入が無く、新曲のペースも遅い平家さんはいったいどうすればいいのでしょうか?
コンサの間隔が長くなるのか、マンネリ化するのか、、、
どっちにしろ辛いです。
どうしましょう? 苦しいです
コメント